Q&A

Q 対応メディアを教えてください。
A 44.1KHz〜192KHz、16bit〜32bitまでのWAV及びAIFF形式の音声ファイル、及びCD-R(データCD or CDDA)です。データ形式が同じであれば、USBメモリ、DVDメディア等での対応も可能です。
CDDAですとリッピングにより差違が生じる可能性がありますので、データCDもしくはファイルのアップロードでの提出を推奨いたします。
アップロードでの提出はコチラのサービスで送信下さい。
(作業開始後のリファレンスのデータのやりとりにも使います)

郵送での提出の際の送り先は受注後お知らせ致します。

※SDIIやセッションファイルでの受付はしておりません。かならず音声ファイルにしてください。

Q 立ち会いは出来ますか?
A

マスタリング作業については原則行っておりませんが、メールかお電話で詳細を詰めて進行してまいりますのでご安心ください。ミキシングは立ち会い可能です(¥2,000/h)

逆に立ち会いよりも自分の環境でチェックできるメリットがございます。作業は音源引き受けてからリファレンスの音を1曲提示致しますので、個々の聞き慣れた環境で聞いて貰いOKでしたらその後の作業を進めさせていただきます。マスタリング完了後、お直し* がある場合は再度調整して提示致します。

*再マスタリング(お直し)は1回無料で、2回目以降1回につき¥1,000かかります。
曲間調整に関してはお直しカウントに入りません。


Q PMCD(CDDA)とは何ですか?(PMCD=Pre Mastered CD)
A

PMCDとはマスター用のCDの規格です。通常のCDDA規格に加え、ISRC情報やPOSコード情報のような販売CDを想定した個別データを記録する事ができます。一般のCDプレーヤーでも再生可能なフォーマットで、CD-Rに記録します。本来専用のCD-Rドライブを必要としますが、現在はPMCDに対応したディスクドライブは市販されておりません。昨今はCD-R(CDDA)にトラックシート(キューシート)を付けたものをPMCDの替わりとして扱っているマスタリングスタジオ(当方も相当します)も多いです。工場もこれに伴い、CD-Rマスターでの納品も受け付けている工場も増えました。

デメリットとしては再生においては通常のCDDA規格と同じなので、ジッターやエラーに弱い事があげられます。また工場で変換処理が必要になるのでその際に音が変化してしまう懸念もあります。

この為、安定した精度で記録を行うために高品質なドライブとCD-Rマスター用ディスクを使用する事が必要です。


Q

DDPとは何ですか? (DDP=Disc Description Protocol)

A オーディオCDを工場でプレスする際に、工場に納入するマスターのフォーマットのひとつです。
現在はCDプレスをする際には、このDDPでマスターを納品するのが主流になっています。現在殆どのプレス工場がDDPに対応しています。PMCDと比べ、エラーに強く工場での変換作業を必要としないので、マスタリング時のクオリティーを保ったまま工場へ納品、プレスする事が可能になりました。又、通常はDVD等にデータとして記録して受け渡しされます。現在最も安心かつクオリティーを保つ事の出来るマスターフォーマットです。GALAXY BLAST MASTERINGではDDPを推奨しております。

Q ISRCコードとは何ですか? (International Standard Recording Code)
A 日本語で「国際標準レコーディングコード」といいます。
レコーディング(オーディオレコーディング及び音楽ビデオレコーディング)の識別に利用される唯一の国際標準コードです。ここで言う「レコーディング」とは「収録及び編集の作業によって得られた成果」をさし、バージョン違い(リミックス)やタイム違いをはじめとする「視聴覚的に識別できるもの」は全て異なるレコーディングとして扱われます。
1つのレコーディングは1つのISRCによって識別されます。異なる複数のレコーディングに同一のISRCを付けたり、単一のレコーディングに複数のISRCを付けたりすることはできません。また、一度付番したISRCを変更することはできません。

ISRCコードはお客様の方で取得してください。
日本レコード協会で取得する事ができます。

Q POSコードとはなんですか?
A

日本ではJANコードと言います。商品流通をスムーズに行う為には、商品コードの登録が必要です。商品コード(バーコード)の申請は、最寄の商工会議所にて行います。規定の申込用紙に必要事項を記入し、指定口座への入金後、商工会議所より確認認証が行われます。
詳細は、最寄の商工会議所にお問合せください。
参考ページ

バーコードは全部で13桁より構成され、商工会議所にて、このうち左9桁のPOSコードを発行。残りの4桁のうち3桁は任意で作成可能。最後の1桁はバーコード作成ソフトにより自動的に発行されるチェックデジット番号です。


Q DVD作品のマスタリングは行えますか?
A 当方はCDメディア及び配信用の音楽用のマスタリングを専門にしておりますので行っておりません。
但し、音声トラックのみは可能です。

Q 使用機材を教えてください。
A

素材に合わせてプラグインとアウトボード機材を組み合わせて作業します。(2022年現在)

Computer : Apple MacStudio M1 Max

DAW : CUBASE Pro 12, WaveLab 10,

A/D D/AConverter : Lynx Audio Hilo, Antelope PURE 2
Audio Interface : Antelope ORION STUDIO
Monitor Controller : Antelope Satori

Monitor Speaker : ADAM S2V, A7X, TEAC LS-301, B&W CDM1SE

EQ & Comp :
Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processor
TK Audio BC2-ME
Klonts Audio MES-435s (SONTEC Type) Custom EQ
Klonts Audio EQM-2A (Pultec Type) Custom EQ
Manley Massive Passive Stereo Tube EQ
Manley Variable Mu Limitter

Plugin : UAD-2 All Plugins, Fab Filter, Oxford Dynamic EQ, Slate Digital VCC, Sonnox Limitter etc.

 


Q キャンセルはできますか?
A フォームより正式依頼申込みの後からデータをお受けする前は3割負担。データお受け後のキャンセルは全額負担となります。

 

 
COPYRIGHT (C) 2011 STUDIO GALAXY BLAST ALL RIGHTS RESERVED