|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |

例えばこのような悩みはありませんか?
・音が濁っている、歪みっぽい
・音のクセが強くなった
・奥行きが無くなった
・音がキツイ、長時間聴くと疲れる
・ミックスが野暮ったい
・ギターの音が悪くなった
・音圧をもっと出したい
・ドラムのアタックが死んでしまう
・洋楽の様なサウンドにしたい
などなど・・・


|
スタジオモニターブランドADAMを取り扱っているコンチネンタルファーイースト株式会社のWEBサイトにインタビューが掲載されております!



|
|
|
これはジャンルに合わせて音楽的なマスタリングがされていない、そして適切な処理がされていない証拠です。マスタリングといっても業者によってやり方は様々。とりあえずのマスタリングが多いのが現状です。楽器でも同じ事が言えますが、単に高級機材を使っただけで良くなる訳ではありません。なにより一番大切なのは音楽的にその手のジャンルが求めているサウンドを理解しているエンジニアの"耳"と"スキル"なのです。
無駄に音圧を上げて歪んでしまうといった乱暴なマスタリングはせず、適正な音圧のパワフルさがありながらも奥行き感を維持し、質感を加味しつつ長時間聞いていても疲れないバランスにするのがモットーです。機材はプラグインのみではなく、適切な電源で管理されたマスタリンググレードのアウトボードも活用し最適のサウンドに仕上げます。
特に油断するとクセの出やすい緻密なサウンドであるハードロック、ヘヴィーメタル、ハードコア等のエクストリーム系のマスタリングは非常に国内では難しい作業ですが、GALAXY BLAST MASTERINGでは独自のノウハウでその悩みを解決します!もちろん、オールジャンル対応可能です。
アルバム等の作品はリメイク等を除き、出番は生涯に1度限りといっても過言ではありません。我が子の様に大切な1曲1曲を無駄にせず良い形で世に送り出しましょう。こちらも制作者の一員になり協力させていただきます!
マスタリングといっても魔法ではありません。適切に処理されたバランスの良いミックスがあった上で、更に最大限に素材のポテンシャルを生かす工程です。
GALAXY BLAST MASTERINGではミキシング依頼やアドバイスも受け付け可能ですので、ご希望の方は別途お問い合わせ下さい。
エンジニア:橋本 貴弘
|
|
|
COPYRIGHT (C) 2011 STUDIO GALAXY BLAST ALL RIGHTS RESERVED |